2020年8月1日(土)カードゲーム【SDGs de 地方創生 in 仙台】に登壇させていただきます。主催:一般社団法人SDGsとうほく https://www.sdgs-tohoku.jp 日時:2020年8月1日(土…
Continue Reading
「withコロナ時代」のまちづくり(地方創生)・持続可能な企業の生存戦略を考える。 「Afterコロナ」「withコロナ」の時代、私たち一人ひとりに行動変容が求められ、企業や組織の活動には国連の2030年目標「SDGs(…
「Afterコロナ」「withコロナ」の時代、私たち一人ひとりに行動変容が求められ、企業や組織の活動には国連の2030年目標「SDGs(持続可能な開発目標)」の考え方を取り込むことが重要と捉えられています。 コロナ禍にお…
2020年3月13日金曜日 TUY Nスタやまがたで放送された「広がる県内SDGs」において山形県内外のSDGs取組状況についてコメントさせていただきました。 お問い合わせ先株式会社CSRインテグレーションkonta@c…
未来(2030年)に選ばれるためのカウントダウンが始まる2020年度! 2030年は「一人ひとりがSDGsの視点を持ち、『選ぶ・選ばれる』基準にSDGsの観点が付与される社会」になると考えています。 2020年度は、SD…
〜2020年5月、未来(2030年)からのカウントダウン!SDGsで考える山形〜を「やまぎん県民ホール(練習室)」で開催いたします。 日時:2020年5月16日(土) 場所:やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸…
2020年2月17日月曜日 山形県天童市の創学館高等学校で行った「SDGs出前講座」の様子が TUY Nスタやまがたで放送されました。 1年生実習(情報メディアコース)第一部:SDGs基礎講座(50分)第二部:ワークショ…
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため中止といたします。ご理解くださいますようお願い申し上げます。 2020年4月19日(日)に開催される「CSR検定」2級・3級の受験に向けた勉強会を山形テルサで開催いたします。SDGs…