2021年1月22日(金)14:00〜16:00令和2年度経営者研修会「SDGsに取り組む効果・メリットと将来のリスクについて」 主催:村山インダストリー倶楽部 様会場:山形県村山総合支庁 2階 講堂
2020年12月7日(月)発行の山形新聞に掲載されました。幸せの羅針盤 SDGsと地域の未来「理想の未来 そのために“自分ごと”と気付く授業」として紹介されました。
2020年11月26日木曜日 山形市のやまぎん県民ホールで開催された「脱炭素SDGsセミナー」の様子が TUY Nスタやまがたで放送されました。 お問い合わせ先株式会社CSRインテグレーションkonta@csrinteg…
Continue Reading
2021年1月23日(土) 14:00スタート SDGsを学ぼう!SDGsをカードゲームで体感しよう!SDGsの17の目標に描かれている未来に向けた変化を先取りして成功を掴もう!まちの持続的な発展にSDGsを活用する!企…
2020年12月18日(金) 18:50スタート 企業にお勤めの皆さま、SDGsの使い方を楽しく学びましょう!過去の実績や経験だけでは複雑困難な課題に適応できない時代。SDGsの考え方で創造力を高め、所属企業と社会に貢献…
2020年11月1日 株式会社CSRインテグレーションは、CSR検定サポート事務局(株式会社オルタナ 内)が主催するCSR検定第5回2級試験/第11回3級試験 山形会場を運営いたしました。 企業がSDGs経営を実践するた…
会場:ゆめりあ 2F 会議室テーマ:1.持続可能な企業経営を推進するために 2.事業計画策定とSDGs 中小企業の経営者にお伝えしたいこと・SDGsの必要性に気付いていないことのリスク ※「物理的リスク」と「移行リスク」…
2020年10月13日(火)発行の山形新聞に掲載されました。「SDGs学ぶ研修会」として紹介されました。 お問い合わせ先:konta@csrintegration.jp
最近よく新聞や書籍で目にする機会が増えた「SDGs(持続可能な開発目標)」について、マンツーマンで楽しくじっくり学んでみたい中小企業の経営者・役員の方。組織のSDGs担当部門長やSDGs担当者になったので、もう少し詳し…
山形県においては毎日のように、新聞等には「SDGs」の記事やアイコンが掲載されるようになりました。・SDGsって何だべ?・このアイコンはどんな意味?・どう考え行動すればいいんだべ? と悩んでいる方も、SDGsを詳しく学び…