2021年3月16日(火) 青森県六ヶ所村商工会様令和2年度「六ヶ所村SDGs基礎講座」にて講師を担当させていただきました。 会場:六ヶ所村文化交流プラザ・スワニー-カリキュラム-1.SDGsってなに?2.持続可能な経営…
Continue Reading
2018年頃、SDGsやESGはグローバル企業や大企業の取組と地方の中小企業では認識されていたと思います。現在では、社会環境の変化に感度が高い地方の経営者は『時代のキーワード』「SDGs」「ESG」を長期的な経営課題とし…
2021年3月22日(月)山形市および宮城県・仙台市の「緊急事態宣言」を受けて、当該イベントを中止とさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 2021年4月17日(土) 14:0…
2021年2月22日(月)『山形県企業振興公社』のご推薦をいただき、中小企業庁「ミラサポ」派遣専門家に専門分野「SDGs(その他の経営課題)」として登録されました。 当社の社会的使命「地方(自治体・中小企業)のSDGs推…
2021年2月16日(火)発行の山形新聞に掲載されました。 SDGsって何だろう?「カードで学ぶ特別授業」として紹介されました。
目標:SDGsを「腹落ち」させ→「行動」へのストーリーを描く。座学とSDGsカードゲームをご体験、感じていただき「SDGsとは?」を自分ごととして行動につなげる前向きな自信をつかみ取ってください。 「SDGsを理解するに…
2021年1月12日(火)10:00〜12:00令和2年度女性人材養成講座「ファーラ大学」公開講座SDGsとは〜社会課題と私たちの関係性、SDGsの概要から実際の取組方法まで〜 主催:山形市男女共同参画センター様会場:山…
2021年3月13日(土) 14:00スタート SDGsを学ぼう!SDGsをカードゲームで体感しよう!SDGsの17の目標に描かれている未来に向けた変化を先取りして成功を掴もう! 元日、地元の新聞1面には、SDGs(持続…
2021年2月27日(土)13:45スタート(受付:13:30〜) 山形県においても毎日のように、新聞等にSDGsの記事やアイコンが掲載されるようになりました。一方で自社の経営とSDGsとの関係性の理解やSDGsを経営に…
2021年1月15日(金)13:30〜15:30ストップ温暖化「脱炭素×SDGs」推進セミナー活動へのSDGsの活用術 〜脱炭素社会実現のために〜「SDGコンパスの活用」 主催:特定非営利活動法人 環境ネットやまがた 様…